こんにちは🌸くりさき歯科です🦷
今回は歯と歯の間のセルフケアの仕方についてお伝えします❣️
歯と歯の間はハブラシの毛先が届きにくいためプラークが残りやすく、むし歯や歯周病が発生しやすい場所です😱
この歯と歯の間のプラークはハブラシでは60%程度しか取り除くことができません🥺
しかし、フロスや歯間ブラシを併用すると90%近くのプラークを取り除くことができます🦷✨
30代でフロスや歯間ブラシを使っている割合は2人に1人と半分です😭
日本人が歯を失う原因の第一位は歯周病🫥
歯周病の罹患率は25歳〜34歳で30%、35〜44歳で40%、45歳〜54歳で50%と年齢とともに増加していきます😢
1日1回のフロスや歯間ブラシを習慣づけることにより、ご自宅でもむし歯や歯周病を予防していきましょう🌟
健康なお口の中を維持し、長く自分の歯でおいしくご飯が食べることができるようにしていきましょう!🍙
当院でもクリーニングなどの際に使い方を説明させていただきます🫡
分からないことがあれば @kurisaki_do までお気軽にご相談ください♪
📞 092-707-5543
🏠 福岡市早良区室見2丁目16-25
#クリーニング #予防 #歯周病 #むし歯 #セルフケア
♥1
最新の投稿

- 室見一丁目バス停から徒歩1分
- 駐車場を完備
- 24時間WEB予約対応
